加茂山公園・リス園 (新潟県加茂市) シマリスと遊ぼう
◎新潟県◎ 加茂駅からほど近い場所にある青海神社を中心に広がっている加茂山公園 加茂山公園にはさまざまな見所がありますが、癒されたいという人におすすめなのがリス園です。 入場は無料、リスの冬眠期間は閉園期間になります。 リス園は加茂山公園の中腹付近にあり、それほど広くはありませんが約100匹のシマリスが放し飼いにされています。 シマリスはトンネル掘りも上手です...
View Article加茂駅周辺散策 (新潟県加茂市) 北越の小京都
◎新潟県◎ 加茂市は北越の小京都と呼ばれており、落ち着いた風情のある町です 駅から5分ぐらい歩くと青海(あおみ)神社があり神社の神域が加茂山公園となっています。 青海神社本殿の正平12年(1357年)とされている 鴬張廊下は宝暦7年(1757年)に新発田藩主・溝口直温の命により造られました。 加茂の商店街 この日はお祭りで屋台などで賑わっていました。...
View Article沢田公園露天風呂 (静岡県西伊豆町) 海が見える高台の温泉
◎静岡県◎ 仁科港近くの崖にポツンとあるのが露天風呂です。 脱衣所と浴槽は男女別ですが、休憩施設などはありません。 脱衣所の向こうはすぐ海の見える露天風呂 大人が4、5人は入れるくらいの広さです。 この温泉の特徴はなんといっても眺めの素晴らしさでしょうね。 高台にあるので、たっぷり絶景を楽しんで下さい。 船の上から見た露天風呂です、かなり高い崖の上にありますね。...
View Article安城岬 (静岡県西伊豆町) 遊歩道を歩いて亀甲岩へ
◎静岡県◎ 西伊豆町の先端に伸びた岬は安城岬(あじょうみさき)と呼ばれており、岬にある山には昔し城が有ったと伝えられています。 現在は岬は安城岬ふれあい公園となって芝生の広場や足湯、遊歩道などが整備されています。 資料館には西伊豆の海岸を映した写真が展示してありました。 海岸の方に進むと小さいけれど美しい入り江があります。入り江の前にはベンチが置かれたシーサイドデッキになっています。...
View Article直江津散策その1 (新潟県上越市) 上越の港町
◎新潟県◎ 直江津は上越地方の中心ともいえる町で、古くから港町として栄えてきた町なのでもあります 今回は直江津の住吉町界隈を散策してみました。 出発地点は直江津駅の北口 駅舎はモダンな建物で駅前もきれいに整備されています。 駅からメインの商店街へ向かいます、商店街には歴史を感じさせる建物が残っていました。 また、港町なので寿司屋とか魚屋が並んでいるのかと思ったら、和菓子屋の方が多いような...
View Article直江津散策その2 (新潟県上越市) 史跡・文学を巡る
◎新潟県◎ 琴平神社には松尾芭蕉が直江津を訪れた際に詠んだ「文月や六日も常の夜には似ず」の句碑もあります。 海岸付近は船見公園、関谷浜海水浴場。夕日のロケーションが素晴らしい地点で日本海夕日ステーションとなっています。また、ほど近い場所には上越市立水族博物館もあります。 海岸から市街地へ戻ると一般民家みたいな喫茶店を発見 さらに、ライオン像のある洋館がありました!...
View Article堂ヶ島・洞くつめぐり遊覧船 (静岡県西伊豆町) 船上からの絶景
◎静岡県◎ 西伊豆町の堂ヶ島は火山と長年の浸食により複雑な海岸線や島が点在する景勝地。 この絶景を船に乗って見学できるのが堂ヶ島マリンのクルージング。 クルージングのコースは幾つかありますが、手軽でしかもスリリングな洞くつめぐり遊覧船はいかがでしょうか? 所要時間は約20分、料金は1100円(大人)です。...
View Article堂ヶ島遊歩道 (静岡県西伊豆町) 天窓洞を上から覗く
◎静岡県◎ 堂ヶ島の地質をじっくり観察したい方は堂ヶ島の遊歩道歩いてみてください。 もっとも特徴なのは砂岩質の白い岩肌。 石がめり込んだような岩 海底火山の噴火にる堆積物が隆起し、波浪等による浸食が特異な地形を生み出しました。 展望台からみた蛇島です。異なった地層を見ると地質が堆積していることがわかります。 上から見た天窓洞、ちょうど船が来ました。 ↓↓↓
View Article道の駅とよとみ (山梨県中央市) シルクの里のスイーツ
◎山梨県◎ 「道の駅とよとみ」は国道140号線にある駅で規模はそれほど大きくありません 農産物直売所やレストラン、情報コーナー、トイレなどありふれた施設ですが、実は凄いのです。 全国の直売所から日本一を競う直売所甲子園の初代チャンピオンに選ばれています。...
View Article道の駅・花の三聖苑伊豆松崎 (静岡県松崎町) レトロな建物と温泉と
◎静岡県◎ 道の駅・花の三聖苑伊豆松崎にはレトロな(あるいはレトロ風な)建物があります。 三聖会堂は松崎の三聖と呼ばれる幕末の漢学者「土屋三余」、明治期の実業家「依田佐二平」、十勝平野の開拓者「依田勉三」の三人を顕彰する資料館になっています。...
View Article丸山城出城跡 (静岡県伊豆市) 伊豆水軍の基地
◎静岡県◎ 伊豆市の丸山スポーツ公園付近には後北条氏の水軍基地である丸山城がありました。 公園の隣にあるこんもりした丸い山が出城の跡です。 現在グラウンドになっている場所が船溜まり、本城と出城からなり沼津の長浜城とともに伊豆水軍の重要な拠点となっていたようです。 出城跡に登るルートは海岸側と県道側にあります。...
View Article柳沢峠 (山梨県甲州市) 青梅街道の最高地点
◎山梨県◎ 柳沢峠の標高は1472メートル、青梅街道の最高地点です。 元々は大菩薩峠を越えるルートでしたが大菩薩峠が険しすぎるため明治時代に柳沢峠を越えるルートになりました。 この峠は富士山のビュースポットでもありますが、訪れた日は天気が悪く見れませんでした。 さて、峠といえば峠の茶屋ですね。柳沢峠の茶屋では麦とろめしが名物のようです。 茶屋の裏手には公衆トイレと駐車場...
View Article手石港 (静岡県南伊豆町) 南伊豆のダンゴ釣りポイント
◎静岡県◎ 手石港は弓ヶ浜のすぐ隣にあり青野川の河口にあり、主な釣り場は堤防は船溜まりの両側の堤防と青野川の弓ヶ浜寄りにある石積み堤防になります。 石積み堤防ではルアーでスズキなどを狙う人が多いようです、砂浜が近いのでキスも狙い目かも。 当地で最も盛んなのはクロダイのダンゴ釣り、子供からお年寄りまでダンゴ釣りにいそしんでます。 ↓↓↓
View Article小稲高見崎 (静岡県南伊豆町) 海側ルートで
◎静岡県◎ 高見崎へは海岸ルートと山ルートがありますが、今回は海岸ルートで行ってみました。潮位が高い時は水没する可能性がありますので、注意が必要です。 手石港から弥陀山トンネルを抜けて旧道と合流するあたりに駐車スペースがあります。 そのまま海岸へ進み岸に沿ってひたすら進みます。 所々に橋が架けられています。 幅が狭い丸太の橋や足場が磯際ギリギリの所もあるのでバランス感覚が鈍い人はやめた方がいいかも...
View Article竜宮窟 (静岡県下田市) トンネルを抜けて神秘の世界へ
◎静岡県◎ ようこそ神秘の世界へ、ここは下田市田牛(田牛と書いて「とうじ」と読みます) 地下へ続く怪しげな階段、その先には・・・ なんと洞窟の中に海が! 中に入ると別世界のような不思議な空間が広がっています。 中は波静かな入り江なので、磯遊びやダイビングにもよさそうです。 海側から見た竜宮窟 竜宮窟の上にはぐるりと回る遊歩道があって上から見ることができます。 遊歩道には小さな祠と...
View Articleカグラ根 (静岡県下田市) 竜宮窟の磯
◎静岡県◎ 前々回の記事で竜宮窟を紹介しましたが、竜宮窟の磯はカグラ根と呼ばれる釣り場になっています。 ポイントAは竜宮窟の遊歩道を登って神社の脇から降りる。降り口にはロープが設置されていますが、かなりの急こう配(というか崖です) ワンド内はかなり浅く砂地混じりの岩礁なのでクロダイやキスなどが狙えそうですが魅力としてはイマイチかも?...
View Article犬ころの滝と滝見の湯 (長野県南相木村) 滝と温泉とお蕎麦
◎長野県◎ 犬ころの滝。落差は10メートルほどでしょうか、斜面を滑るように水が流れる滝です。 名前の由来は不明ですが、面白い名前の滝ですね。 ここには滝を見下ろせる温泉施設「滝見の湯」があります。 入浴料は350円(大人)と格安な値段ですが、施設は立派できれいです。 泉質は低張性弱アルカリ性低温泉でさらりとしたお湯。大浴場、ジェットバス、打たせ湯、露天風呂、サウナが設けられています。...
View Article白山温泉 (山梨県韮崎市) 温泉と芸術鑑賞でゆったり
◎山梨県◎ 白山温泉は甲斐武田氏の発祥の地で武田乃郷と呼ばれる韮崎市神山町にある小さな温泉 市街地からそれほど離れてはいませんが、静でゆったりとした場所です。 泉質はナトリウムを含んだヌルヌル系でお湯の色が淡い緑色を 内風呂と露天風呂があり、シャンプー・リンス・ドライヤーが備わっています。 ロビーや休憩室には絵画や焼物などの美術品が展示jされており、ミニ美術館のようです。...
View Article