Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 837

川越城本丸御殿 (埼玉県川越市) 現存する御殿大広間

Image may be NSFW.
Clik here to view.
川越城縄張り


川越城は長禄元年(1457年)に扇谷上杉氏が太田道灌に命じて築城を命じたとされており
江戸時代には幕府の譜代大名が城主を務めてきました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
川越城本丸御殿


現在残されている本丸御殿は嘉永元年(1848年)に建てられたもの

Image may be NSFW.
Clik here to view.
川越城本丸御殿の図


当時は建物数は16棟、広さは1025坪の壮大は御殿だったようです

Image may be NSFW.
Clik here to view.
川越城本丸御殿の廊下


現存する建物は玄関・大広間、家老詰所、明治時代に造られた棟ですが、
見学してみるとかなり広く感じます。

大広間の杉戸には川越藩の御用絵師・舩津蘭山が描いた絵が残っています。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
家老の詰所


江戸時代には実際の政務は家老が取り仕切っていたようです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
川越城本丸御殿付近の地図


↓↓↓
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ブログランキング・にほんブログ村へ


Image may be NSFW.
Clik here to view.
blogram投票ボタン

Viewing all articles
Browse latest Browse all 837

Trending Articles