Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 837

旧国道1号線・富士川橋 (静岡県富士市) 大正時代のトラスト鉄橋

Image may be NSFW.
Clik here to view.
富士川橋


旧国道1号線の富士川橋は大正13年に完成した6連トラスト鉄橋。
明治以前は前は渡し船によって川を渡っていました。明治時代に木造の橋が架けられますが、たびたび流失し、大正時代に鉄橋になりました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
富士川橋


手前(西側)の2連部分は昭和63年(1988年)に架け替えられています。橋脚が手前と奥とで違うことがわかると思います。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
富士川橋


こちらは東側の部分

鉄橋の富士川橋は東海道本線の富士川橋を架けた小川勝五郎の指導のもとで勝呂組が担当しました。

次回は東海道本線の富士川橋を取り上げたいと思います。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
富士川橋


↓↓↓
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ブログランキング・にほんブログ村へ


Image may be NSFW.
Clik here to view.
blogram投票ボタン

Viewing all articles
Browse latest Browse all 837

Trending Articles