Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 837

小金城址(大谷口歴史公園) 【千葉県松戸市】 後北条流の堀が残る

Image may be NSFW.
Clik here to view.
小金城址


Image may be NSFW.
Clik here to view.
小金城址の案内図


小金城址は小金城は大谷口城とも呼ばれ千葉氏の重臣である高城氏の居城であるとされており、現在では大谷口歴史公園として城跡が残されています。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
小金城の虎口


虎口(出入り口)は4ヶ所あったそうですが残されているのは北口にあたる金杉口、虎口から中に入ると土塁で囲まれた広場になっています。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
広場


さらに一段上に登るとそこも土塁に囲まれた広場になっており、東屋や石碑があります。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
小金城の石碑


Image may be NSFW.
Clik here to view.
小金城の範囲


石碑には推定される小金城の地図がありましたので、ちょっとわかりやすく加工してみました。
黄色い線で囲った部分が大谷口歴史公園になります。

白の規模は南北に約600メートル、東西に約800メートルと千葉県下でも最大級の中世時代の平山城で9から10の曲輪があったものと思われています。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
小金城の障子堀


Image may be NSFW.
Clik here to view.
障子堀の案内板


この城の特徴は堀、障子堀や畝堀といった後北条氏の城によく用いられる形式の堀が造られています。が、せっかく残された堀が落ち葉や土に埋もれて障子堀や畝堀の特徴が確認できないのが非常に残念でなりません。

後北条氏特有の堀があることから小金城は北条氏配下の重要な城であったと思われます。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
大谷口歴史公園への地図


Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村 歴史ブログ 地方・郷土史へ

にほんブログ村

Image may be NSFW.
Clik here to view.
blogramによるブログ分析


Viewing all articles
Browse latest Browse all 837

Trending Articles