Quantcast
Viewing all 837 articles
Browse latest View live

来集軒  (東京都台東区) 懐かしの東京ラーメン

Image may be NSFW.
Clik here to view.
来集軒


現在はさまざまなラーメンがありラーメン店もお洒落な店が多いですが、昔ながらのお店もチェックしたいところだ。

渋い感じ?でレトロ感あふれる店構え、店の中もおしなべて想像できようというものだが
以外と店内は広く、各界著名人の色紙がいっぱい!

来集軒という名前の通り様々人が集まってくるお店なんですね。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
大盛りラーメン


値段が安いのも魅力だ。ラーメンは600円、写真のラーメンは大盛りですが800円

いわゆる“東京ラーメン” なんだか懐かしい味がする。
具はメンマ、チャーシュー、ネギに海苔とこれもオーソドックスだが
メンマは甘口で、チャーシューがやや厚めなのが特徴か。


昭和な気分を堪能したい人は行ってみる価値はありそうだ。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
来集軒付近の地図


↓↓↓
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ブログランキング・にほんブログ村へ


Image may be NSFW.
Clik here to view.
blogram投票ボタン


2/5(水)のPhotomemo日記

俵磯 (静岡県下田市) 爪木崎ジオサイト

Image may be NSFW.
Clik here to view.
俵磯


爪木崎の先端付近に「俵磯」と呼ばれる岩場が広がっています。

ここでは海底火山の噴火で溜まった地層に入り込んだマグマが固まってできた柱状節理を観察できます。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
柱状節理


自然が作り出した規則正しい配列には驚かされます。

江戸時代には建築資材として切り出され、すこぶる評判が良かったそうです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
爪木崎の地図


↓↓↓
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ブログランキング・にほんブログ村へ


Image may be NSFW.
Clik here to view.
blogram投票ボタン

2/13(木)のPhotomemo日記

市民の森浮橋(グリーンランド大仁)の梅園開花状況 (静岡県伊豆の国市) 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
浮橋の紅梅


伊豆の国市の「市民の森浮橋」は広大な自然公園ですが、梅園はかなり控えめ

かなり花を咲かせた木もありますが、標高が高いせいかまだ蕾が多いです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
白梅


Image may be NSFW.
Clik here to view.
紅梅


白梅と紅梅が植えられています。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
桜じゃないよ梅だよ


ほんのりピンクの花もありました、桜じゃなくて梅ですよ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
浮橋周辺


↓↓↓
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ブログランキング・にほんブログ村へ


Image may be NSFW.
Clik here to view.
blogram投票ボタン


伊豆四季の花公園 (静岡県伊東市) 珍種の梅やブーゲンビリア


伊豆四季の花公園では梅まつりが開かれていました。期間は過ぎてしまいましたが、まだ花は見頃
珍種の梅も展示されているそうです。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
美人梅


美人梅はなんとフランス生まれの梅、花もさることながら、果実も絶品とか

Image may be NSFW.
Clik here to view.
懐中胞子


懐中胞子は中国の原種に近い野梅系だとか

Image may be NSFW.
Clik here to view.
温室


Image may be NSFW.
Clik here to view.
ブーゲンビリア


まだ風が寒いこの時期、ブーゲンビリアが咲き誇る暖かい温室で一休み
お茶のサービスもありました

Image may be NSFW.
Clik here to view.
伊豆四季の花公園周辺の地図

↓↓↓
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ブログランキング・にほんブログ村へ


Image may be NSFW.
Clik here to view.
blogram投票ボタン



亀石峠の亀 (静岡県伊東市) 亀っぽいですか?

Image may be NSFW.
Clik here to view.
亀石峠


伊東市と伊豆の国市の境にある亀石峠は昔も今も伊豆の東海岸と中伊豆を結ぶ重要な峠となっている

この峠の名前の由来となったのが「亀石」です。

昔は峠道沿いにあり「神竜石」とも呼ばれ、旅人の安全を見守ったといいます。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
亀石


今は道路から少し奥まったところに鎮座している石ですが、あんまり「亀」には見えないし、もちろん「竜」にも見えないけど・・・

Image may be NSFW.
Clik here to view.
亀っぽい


右端の方がなんとなく「亀」っぽいような気がしなくもない

宇佐美に住む雄亀が大仁に住む恋人(恋亀?)に会うためにこの峠を歩いて通っていたが
ある夏の日にあまりの暑さで動けなくなり石になってしまった という伝説があるそうです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
亀石峠付近の地図


↓↓↓
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ブログランキング・にほんブログ村へ


Image may be NSFW.
Clik here to view.
blogram投票ボタン

柳原千草園 (東京都足立区) 四季の花が楽しめる小公園

Image may be NSFW.
Clik here to view.
柳原千草園


柳原千草園は緑のある憩いの公園、園内は春、夏、秋・冬のゾーンに分かれ四季折々の花が楽しめる憩いの場になっています。

なんでも、昔は製紙工場の跡地だったそうです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
柳原千草園(春)


正面の入り口が「春の広場」

都内ではちょっと珍しいかな? 「ミツマタ」の花が咲いていました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
金木犀


金木犀も見頃、香りがいいですよね。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
柳原千草園


Image may be NSFW.
Clik here to view.
柳原千草園


中央付近が「夏の庭」、北東部分が「秋・冬の山」

Image may be NSFW.
Clik here to view.
柳原千草園の遊具


ちょっとした遊具のある広場もあります。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
柳原千草園付近の地図


↓↓↓
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ブログランキング・にほんブログ村へ


Image may be NSFW.
Clik here to view.
blogram投票ボタン



アトリエ77 (東京都府中市) 見ているだけでも楽しい絵地図

Image may be NSFW.
Clik here to view.
アトリエ77


府中本町の駅前をぶらぶらしていたら見つけた一軒の店舗。
地図がいっぱい貼ってある、地図屋さん? これは珍しいかも。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
絵地図ギャラリー


店舗脇には見本の地図がギャラリーみたいに展示してある。おっと、地図は地図でも絵地図の専門店

「アトリエ77」と店舗名が小さく書いてある、ここで作っているのかな。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
川の絵図


川の絵図はべろ〜んと長い これは面白い!

Image may be NSFW.
Clik here to view.
アトリエ77の絵地図


いろいろ種類があったけど、利根川と丹沢を購入しちゃいました。

絵地図の他に「川の絵本」もありました。



Image may be NSFW.
Clik here to view.
絵地図のおまけ


おまけに付いていたシオリ 刻印も味がありますね。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
府中本町駅周辺


↓↓↓
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ブログランキング・にほんブログ村へ


Image may be NSFW.
Clik here to view.
blogram投票ボタン

女塚 (静岡県伊豆の国市) 八重姫と侍女たちの悲劇

Image may be NSFW.
Clik here to view.
女塚


平治の乱で敗れた源頼朝は伊豆・韮山の蛭ヶ小島に流罪になりますが、そんなことではめげない頼朝
監視役の伊東祐親(すけちか)が京に赴任している間に娘・八重姫と関係を持ってしまう

祐親が赴任先から戻ってみると八重姫と頼朝がいい仲になっているばかりではなく、千鶴丸という子供まで作ってしまったというのだから、ビックリ仰天

Image may be NSFW.
Clik here to view.
女塚


このことが平家に知れたら報復され娘も子供も殺されるに違いない
祐親は八重姫を監禁し千鶴丸を秘かに逃がしたという

数か月後、なんとか脱出した八重姫は六人の侍女を連れて頼朝の元へ駆けつけるが、頼朝は北条政子と結婚していることを知るのです

悲嘆にくれた八重姫は激流に身を投げ、侍女たちは姫の遺髪を胸に自害したということです



Image may be NSFW.
Clik here to view.
女塚史跡公園

↓↓↓
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ブログランキング・にほんブログ村へ


Image may be NSFW.
Clik here to view.
blogram投票ボタン


水と緑の回廊-北西部 (千葉県市川市) 国府台周辺の散策

Image may be NSFW.
Clik here to view.
水と緑の回廊マップ


市川市の北西部に位置する国府台は東京都のすぐ隣ですが、雑木林や湿地帯が残る自然豊かな地域で
散策コースとして「水と緑の回廊」が設定されています。

コースの全長は5.27キロ、 出発・到着は北総線北国分駅←→京成線国府台駅となっていえうので駅からハイキング(ウォーキング)ができます。

今回は北国分駅〜じゅん菜池緑地〜矢切駅を歩いてきました。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
市川市歴史博物館


北国分駅を出て少し歩くと「緑之内緑地」 細長い雑木林です。この林を抜けると「堀之内貝塚公園」
公園内には歴史博物館・考古博物館が併設されています。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
堀之内貝塚公園


公園の端から雑木林の中へ散策路が続いています。
要所要所にコース図の看板がありますが、地図が必要な場合は市川市のホームページからコースマップをダウンロードできますよ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
小塚山公園


さて、小塚山公園は文字通り小さな山になっています。このコースは歩いてみるとアップダウンがあって思ったより疲れるコース設定です。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
小塚山フィールドアスレチック


小塚山フィールドアスレチック、山の中にあるアスレチックかと思ったら規模が小さかった。
小さなアスレチックフィールドだけど、子供達には格好の遊び場です。

写真をみるとわかるけど、回りは宅地になっている、雑木林の里山を残しつつ宅地を開発しているのがよくわかります。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
じゅん菜池緑地へ続く林


林の散策路を抜けて階段を下るとじゅん菜池にでます。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
じゅん菜池


一度は失われた池を復元して整備した公園だそうです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
カワセミを待つカメラマン


この池にはカワセミも飛来するらしく、鳥を待つカメラマンがずらりと並んでいました。

水と緑の回廊はこの後、国府台緑地を経て江戸川沿いを進むコースになります。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
北国分駅周辺の地図

↓↓↓
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ブログランキング・にほんブログ村へ


Image may be NSFW.
Clik here to view.
blogram投票ボタン


西尾城下町散策その1 (愛知県西尾市) 発見!西尾のなんだこれ? 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
西尾市観光案内所


西尾は「三河の小京都」といわれる風情のある城下町
歴史的な建物なども多いですが、町を散策していると「何だこれ?」っていうのも多いです。

散策の前に名鉄西尾駅の構内にある観光案内所へ、よくわかんないキャラクターがお出迎え

Image may be NSFW.
Clik here to view.
商店街のキャラ?


町のなかにもよくわかんないキャラクターがいっぱい

商店の主人がモデルなのかな? 個性的で面白い

Image may be NSFW.
Clik here to view.
緑のポスト


西尾の名物といえば「抹茶」 抹茶は緑なのでポストも緑

Image may be NSFW.
Clik here to view.
抹茶の水道?


蛇口をひねると抹茶が・・・出ないよね?

Image may be NSFW.
Clik here to view.
西尾茶の自販機


自販機には当然のごとく西尾茶が入っています

Image may be NSFW.
Clik here to view.
西尾駅周辺


↓↓↓
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ブログランキング・にほんブログ村へ


Image may be NSFW.
Clik here to view.
blogram投票ボタン


Image may be NSFW.
Clik here to view.
【5250円以上送料無料】薄茶のスタンダード『食品』【抹茶生産量日本一 西尾抹茶】 【宇治抹茶...

【5250円以上送料無料】薄茶のスタンダード『食品』【抹茶生産量日本一 西尾抹茶】 【宇治抹茶...
価格:1,050円(税5%込、送料別)




西尾城下町散策その2 (愛知県西尾市) 建築看板や古い家屋

Image may be NSFW.
Clik here to view.
西尾の本町通り


城下町には古い家屋が残っていて、これを探して歩くのも城下町散策の楽しみの一つでもある

本町通りは整備されているが新旧混じりあった様相

Image may be NSFW.
Clik here to view.
昔の商家


昔の商家や蔵造りの建物なども残されている

Image may be NSFW.
Clik here to view.
レトロな建築物


木造建築物だけではなく、近代的な?レトロ建築物もあるのである

Image may be NSFW.
Clik here to view.
西尾の路地


中町通りや肴町通りといった路地を歩くと昭和時代にタイムスリップしたかのようだ

Image may be NSFW.
Clik here to view.
カテキン堂


これはかなりインパクトのある建物、甘味処になっていて名物は抹茶大判焼だそうです

Image may be NSFW.
Clik here to view.
看板建築


いわゆる看板建築も随所に見られる

Image may be NSFW.
Clik here to view.
取ってつけたような


看板建築とは違うが、いかにも付け足した感が良い

Image may be NSFW.
Clik here to view.
古い家屋


これはかなり年季が入っている


Image may be NSFW.
Clik here to view.
ぼろい建物


これも凄い、取り壊されないのが不思議なくらいだが隣接した建物には雑貨屋さんがあった


Image may be NSFW.
Clik here to view.
西尾市


↓↓↓
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

Image may be NSFW.
Clik here to view.
blogram投票ボタン


西尾市歴史公園・西尾城その1 (愛知県西尾市) 西尾城二之丸

Image may be NSFW.
Clik here to view.
西尾歴史公園の図


西尾藩6万石のシンボルである西尾城
本丸・二の丸の一部は歴史公園として整備されており、歴史を偲ぶ建物も復元されている

Image may be NSFW.
Clik here to view.
鍮石門


鍮石門(ちゅうじゃくもん)は二之丸御殿の前にあった門で楼門式な立派な門である

Image may be NSFW.
Clik here to view.
西尾城二之丸


広場になっているのが二の丸

藩庁の中心施設であった二の丸御殿の他に郭の端には三重四階の天守が築かれていた
本丸ではなく二之丸にあるのがこの城の特徴だ、現在は天守台が復元されている



Image may be NSFW.
Clik here to view.
旧近衛邸


旧近衛邸は島津家によって江戸時代に建てられたもので、書院と茶室からなる建物で
元々は左大臣近衛忠房邸にあったもを移転した

Image may be NSFW.
Clik here to view.
お抹茶


ここでは、西尾特産の抹茶を頂くことができる(400円)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
西尾城


お茶を飲みながら眺める城は格別、一服したら城の探索を再開しよう

Image may be NSFW.
Clik here to view.
西尾城付近


↓↓↓
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

Image may be NSFW.
Clik here to view.
blogram投票ボタン




西尾市歴史公園・西尾城その2 (愛知県西尾市) 本丸丑寅櫓と資料館

Image may be NSFW.
Clik here to view.
丸馬出


白砂が敷き詰められてている庭園、これは馬出の跡

二重の堀で囲まれた小さな曲輪ですが虎口(城門)を守る重要役割をしていた

Image may be NSFW.
Clik here to view.
西尾城の堀


二の丸と本丸の間には堀や土塁の跡も残っている

Image may be NSFW.
Clik here to view.
西尾城丑寅櫓


本丸にそびえるのは丑寅櫓

物見櫓として使われていた櫓で見た目は立派だがかなり小さい
中に入ることができるので、入ってみると狭さが実感できると思う

Image may be NSFW.
Clik here to view.
西尾城本丸


本丸には西尾城址の碑や城の守護神社である御劔八幡宮がある

承久の乱で功を得た足利義氏が三河国の守護に任じられ、当地に西条城を築く
際に源家相伝の宝剣・髭切丸を収めたとされている

この西条城が西尾城の前身で戦国時代に城主が変わる都度に城も拡大されいく


Image may be NSFW.
Clik here to view.
西尾市資料館


姫丸と呼ばれる曲輪の跡には西尾市資料館がある
西尾城、前身の西条城に関する資料の他に縄文から近世代の歴史資料が展示してある

Image may be NSFW.
Clik here to view.
西尾市資料館付近


↓↓↓
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

Image may be NSFW.
Clik here to view.
blogram投票ボタン



天野ゲーム博物館 (愛知県西尾市) レアすぎるあの名作が・・・

Image may be NSFW.
Clik here to view.
天野ゲーム博物館


博物館にしては小さ目だが「ゲーム博物館」とは面白そう
ボードゲームでも展示してあるのか? 「スポーツのゲームコーナー」とあるから野球盤?

とりあえず潜入してみると、びっくり!

Image may be NSFW.
Clik here to view.
アーケードゲーム


ゲームセンターではないか! しかも懐かしいゲームばかり!

Image may be NSFW.
Clik here to view.
スーパーリアル麻雀


脱衣系麻雀の最高傑作ともいえるスーパーリアル麻雀

その他いろいろな懐かしいアーケードゲームがあるが、スポーツの・・・というだけあって格闘技系のゲームが多い

Image may be NSFW.
Clik here to view.
hang on


HANG・ON これもよく遊んだ

メンテナンスされた展示品?はもちろん遊べる。プレイ料金も良心的なのもいい。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
天野ゲーム博物館地図


↓↓↓
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

Image may be NSFW.
Clik here to view.
blogram投票ボタン

岡崎城にて 猿回し 高跳び最上段に挑戦

つりばナビ伊豆半島 (週刊テレビ) 釣り場以外に観光ポイントも

Image may be NSFW.
Clik here to view.
つりばナビ伊豆半島


最近、発売された釣り場のガイドブック
「つりばナビ伊豆半島東エリア編」 「つりばナビ伊豆半島東エリア編」

これは伊豆半島での釣り場探しにはかなり良さそう、堤防だけではなく地磯も載っているのがうれしい
(地磯の詳しいは説明はあんまりないけど)

釣り場のポイント以外にも付近の観光施設も載っているので観光ガイドブックとしても使えます

発行は釣り情報誌「ハローフィッシング」を出していた週刊テレビさん
「ハローフィッシング」は残念ながら休刊になってしまったが・・・

↓↓↓
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

Image may be NSFW.
Clik here to view.
blogram投票ボタン

西尾市岩瀬文庫 (愛知県西尾市) 古典から近代の珍本・奇本も・・古書の博物館

Image may be NSFW.
Clik here to view.
岩瀬文庫


岩瀬文庫は明治41年に西尾市の豪商・岩瀬弥助が私財を投じて作った図書館が始まり
設立当初は木造の本館と土蔵造りの書庫で2万7千冊の蔵書があったそうだ

大正8年頃に建てられた書庫は今でも残っており、歴史の重みを感じられる

Image may be NSFW.
Clik here to view.
岩瀬文庫児童館


おもちゃ館となっている建物も大正時代に造られたもので当時は児童館になっていた

Image may be NSFW.
Clik here to view.
岩瀬文庫


さて、こちらが今の本館、古書の博物館としてリニューアルされ約8万冊の蔵書があり、中には珍本や奇本もあるとか
閲覧室も備えており古書を読むことも出来る(18歳以上)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
岩瀬文庫展示室


展示室にある古書は(レプリカなので)子供も気軽に古書を手に取って読めるようになっている

Image may be NSFW.
Clik here to view.
巻物


といっても、何が書いてあるのかさっぱりわからないのだが・・・

Image may be NSFW.
Clik here to view.
落款


鑑定というか贋作造りに使われたのはないかと思われる落款集

文学書から相撲番付、経典など展示資料をみただけでも種類の豊富さに驚きます

Image may be NSFW.
Clik here to view.
岩瀬文庫付近

↓↓↓
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

Image may be NSFW.
Clik here to view.
blogram投票ボタン



Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.



治作 (愛知県西尾市) ボリューム満点の定食

Image may be NSFW.
Clik here to view.
治作


西尾の街を散策しお腹も空いた、何を食べようか、どこで食べようかと彷徨っていたところ
ふと目に留まった小料理屋「治作」

こういう店は高いんだろうなぁと思いつつ、空腹に堪えかねず店へ

Image may be NSFW.
Clik here to view.
天ぷら定食


定食は何種類かあったけど、ガッツリ食べたかったので天ぷら定食を注文
松・竹・梅とランクがあってランクが上がるとおかずが増えるようだ。

たぶん“竹”を頼んだと思う、値段は2000円だ やっぱり高いけどこのボリューム!

天ぷらの種類も多いし、ご飯と味噌汁。味噌汁は八丁味噌を使っているのかな?
カレイの煮付けに野菜の煮物、それに漬物と・・・余は満腹じゃ

Image may be NSFW.
Clik here to view.
 


↓↓↓
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

Image may be NSFW.
Clik here to view.
blogram投票ボタン
Viewing all 837 articles
Browse latest View live