Quantcast
Viewing all 837 articles
Browse latest View live

四谷の千枚田 (愛知県新城市) これぞ日本の原風景

◎愛知県◎

Image may be NSFW.
Clik here to view.
四谷の千枚田


鞍掛山の麓にある四谷の千枚田は日本の原風景といっても過言ではないでしょう

Image may be NSFW.
Clik here to view.
四谷の千枚田


千枚田というけれど1296枚の田んぼがあり急な谷間にこれだけの田を開いたものだと感心してしまいます。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
四谷の千枚田


ちょうど田植えの準備をしているところでした。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
ゴミを捨てるな


美しい風景ですが、それを台無しにする心無い者が居るのは悲しいですね。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
草木塔


仏教で説く「草木成仏」の教えに基づいて建てられた草木塔、一見感情を持っていないような草や木でも成仏できる(仏の命を宿している)

千枚田の風景をみると自然と闘いながらも自然を愛して暮らす人々の心が伝わってくるようでした。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
五平餅


さて、ここには小さな売店があって名物は五平餅、素朴な味わいが長閑な風景によく合います。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
千枚田付近の地図



↓よろしかったら投票をお願いします
Image may be NSFW.
Clik here to view.
blogram投票ボタン



クラウンメロン蒸しケーキ (サークルKサンクス) 静岡産メロン使用

ワイロ最中 (静岡県牧の原市) 特別な付け届けに

◎静岡県◎

Image may be NSFW.
Clik here to view.
ワイロ最中


お代官様、これをどうぞ

Image may be NSFW.
Clik here to view.
饅頭の下には・・・


なんだ饅頭じゃないか

Image may be NSFW.
Clik here to view.
饅頭の下に小判


おっ! ふっふっふ 越後屋、お主も悪よのぉ


時代劇ではおなじみのワイロですが、相良のワイロは小判型の最中です
しかも 美味しい!
さらに、相良茶付き
おまけに、に下心付!


Image may be NSFW.
Clik here to view.
ワイロを使う場合の注意


お買い上げ、ご使用の場合は注意事項をよくお読みください。



↓よろしかったら投票をお願いします
Image may be NSFW.
Clik here to view.
blogram投票ボタン

楽寿園の動物たち (静岡県三島市) アルパカの丘とヤギの里ができました

◎静岡県◎

久しぶりに楽寿園に行ったら動物コーナーのレイアウトが若干変わっていました

Image may be NSFW.
Clik here to view.
アルパカの丘


Image may be NSFW.
Clik here to view.
アルパカ


新しく「アルパカの丘」と「ヤギの里」が出来ていました

毛がもこもこしたアルパカは人気者


Image may be NSFW.
Clik here to view.
ヤギの里


Image may be NSFW.
Clik here to view.
ヤクシマヤギ


ヤギさん(ヤクシマヤギ)はかなり昔から楽寿園に居ますが、可哀想なくらい狭い場所だったので
広くてきれいな場所に引っ越して気持ちよさそう。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
楽寿園の地図



↓よろしかったら投票をお願いします
Image may be NSFW.
Clik here to view.
blogram投票ボタン

(三河)亀山城 (愛知県新城市) 奥平氏の拠点城

◎愛知県◎

Image may be NSFW.
Clik here to view.
三河亀山城縄張り


新城市にある亀山城は奥平氏が居城とした城。
奥平氏は川尻城を拠点にしていましたが城が手狭になったため亀山城に移り、作手を去るまで亀山城が奥平氏の本拠となっていました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
三河亀山城の入り口


つくで手作り村(道の駅つくで)の脇を登っていくと城の入り口があります

Image may be NSFW.
Clik here to view.
西曲輪



Image may be NSFW.
Clik here to view.
腰曲輪


城跡はきれいに整備・復元されており曲輪などの遺構がわかりやすく残っています

Image may be NSFW.
Clik here to view.
亀山城の本丸


本丸跡には曲輪を囲む土塁跡がはっきりと残されており、曲輪を土塁と空堀で守った強固な城であったことがうかがえます。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
三河亀山城付近の地図


↓よろしかったら投票をお願いします
Image may be NSFW.
Clik here to view.
blogram投票ボタン


白糸発電所 (静岡県富士宮市)

◎静岡県◎

Image may be NSFW.
Clik here to view.
白糸発電所


芝川やその周辺には小さな水力発電所がいくつもあります。白糸発電所もその一つで白糸の滝のすぐ上流にあります。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
導水管


芝川にある発電所はダムを持たず水路から導水管へ直接水を流すタイプになっています

Image may be NSFW.
Clik here to view.
白糸発電所



建物は古めかしい木造建築、大正5年に完成したそうですが建物は当時のままかは不明
最大出力は650KW

Image may be NSFW.
Clik here to view.
取水口



Image may be NSFW.
Clik here to view.
排水口



取水口や排水口もレトロな感じで当時のままなのでしょうか。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
白糸発電所付近の地図


↓よろしかったら投票をお願いします
Image may be NSFW.
Clik here to view.
blogram投票ボタン


穴滝 (愛知県設楽町) 穴があるから穴滝

◎愛知県◎
[設楽町] ブログ村キーワード

Image may be NSFW.
Clik here to view.
穴滝


水量が少ないので迫力には欠けますが落差12メートルほどあります。
(愛知)県道23号線沿いの「穴滝橋」の標識が目印

Image may be NSFW.
Clik here to view.
穴滝


滝の中ほどに穴が開いているから「穴滝」なんでしょうね、穴の中から裏見もできそうです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
穴滝付近の地図


↓よろしかったら投票をお願いします
Image may be NSFW.
Clik here to view.
blogram投票ボタン


百間滝 (愛知県新城市) 中央構造線の上にある滝

◎愛知県◎
[百間滝] ブログ村キーワード

Image may be NSFW.
Clik here to view.
百間滝の入り口


新城市にある百間滝は日本列島を横断する大断層である中央構造線に上にあるのでパワースポットとなっているそうです。

滝へは遊歩道を歩いていきますが、まずは林の中の階段を上って下って

Image may be NSFW.
Clik here to view.
百間滝の遊歩道


川沿いに進んで行くと

Image may be NSFW.
Clik here to view.
滝の上


Image may be NSFW.
Clik here to view.
滝の上


滝の上に出ます

Image may be NSFW.
Clik here to view.
百間滝


さらに遊歩道を進むと滝壺に降りられます

Image may be NSFW.
Clik here to view.
百間滝


高さは約120メートル(六十七間)で百間にはちょと足りないようですが、見事な滝です。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
百間滝付近の地図


↓よろしかったら投票をお願いします
Image may be NSFW.
Clik here to view.
blogram投票ボタン


浜名湖れんが館 (静岡県湖西市) 明治のレンガ建築

◎静岡県◎
[鷲津] ブログ村キーワード

Image may be NSFW.
Clik here to view.
浜名湖れんが館


湖西市にある浜名湖れんが館は宮崎製糸鷲津工場の倉庫として明治37年(1904年)に建築されたもの

Image may be NSFW.
Clik here to view.
浜名湖れんが館


当時は乾繭倉庫として使われており湿気を防ぐために釉彩レンガを使っているそうです

Image may be NSFW.
Clik here to view.
浜名湖れんが館


湖西は大正時代には「東海の製糸王国」と呼ばれるほど製糸業が盛んだったそうです。
現在はイベント会場等として使われています。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
浜名湖れんが館付近の地図


↓よろしかったら投票をお願いします
Image may be NSFW.
Clik here to view.
blogram投票ボタン


Image may be NSFW.
Clik here to view.
くれたけイン 浜名湖

くれたけイン 浜名湖


花の奥山高原 (静岡県浜松市)

◎静岡県◎
[引佐] ブログ村キーワード

Image may be NSFW.
Clik here to view.
花の奥山高原


浜松市の引佐にある「花の奥山高原」 植物園というのか遊園地というのか、マイナーな有料レジャー施設

Image may be NSFW.
Clik here to view.
奥山高原の池


池ではボート遊びや釣りができます。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
奥山高原の池で釣り


釣りは大人の方が夢中になっているようで

Image may be NSFW.
Clik here to view.
つつじ


Image may be NSFW.
Clik here to view.
あじさい


ここでは四季折々の花が楽しめます。メインは梅でしだれ梅が有名ですが、初夏の季節はツツジやアジサイのようです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
観覧車


Image may be NSFW.
Clik here to view.
大型遊具


観覧車やジェットコースター、ゴーカートといった大型遊具は残念ながら休止中で乗れませんでした。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
花の奥山高原


入場料はシーズンによって変わりますが通常シーズンは大人500円、子供300円、犬は1匹につき300円

新東名の浜松いなさICを利用すると便利です。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
奥山高原周辺の地図


↓よろしかったら投票をお願いします
Image may be NSFW.
Clik here to view.
blogram投票ボタン

5/10(木)のPhotomemo日記

鮎滝 (愛知県新城市) 伝統的な笠網漁が続く

◎愛知県◎
[豊川] ブログ村キーワード

Image may be NSFW.
Clik here to view.
鮎滝


豊川(寒狭川)にある鮎滝はその名前のとおり遡上する鮎が跳ねる姿がみられるから

Image may be NSFW.
Clik here to view.
笠網漁


ここでは遡上する鮎を笠網と呼ばれる網ですくう伝統的な漁がおこなわれています。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
スイカはOK


テレビで漁の様子を見たことがあるのですが、かなり根気のいる漁のようでした。
鮎は匂いに敏感というので注意書きの看板があります。スイカの匂いがする人は滅多にいないと思うけど・・・

Image may be NSFW.
Clik here to view.
鮎滝付近の地図


↓よろしかったら投票をお願いします
Image may be NSFW.
Clik here to view.
blogram投票ボタン

馬場信春の墓 (愛知県新城市) 不死身の鬼美濃と呼ばれた

◎愛知県◎
[武田勝頼] ブログ村キーワード

Image may be NSFW.
Clik here to view.
馬場美濃守の墓


鮎滝の入り口付近には馬場美濃守信房(信春)の墓がありました。
馬場信房(信春)は武田家に仕えた勇猛な武将でまた築城の名手でもあり、諏訪城(静岡県島田市)や田中城(静岡県藤枝市)などの築城を手がけました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
馬場信房墓の看板


設楽原の戦いにおいて殿を務め武田勝頼が戦場を離脱した後に敵陣に突入して最期を遂げたと伝えられています。
「平然と首を渡す」と詠まれた句からも勇猛果敢ぶりが察せられます。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
馬場美濃守の墓付近


↓よろしかったら投票をお願いします
Image may be NSFW.
Clik here to view.
blogram投票ボタン


川手トンネル (愛知県豊田市) どんぐりころころ

◎愛知県◎

川手トンネル(メロディートンネル)


国道257号線にある川手トンネルは恵那市側へ北上する際に
「どんぐりころころ」のメロディが聞こえてきます
(南下する場合は聞こえません)

スピードを出し過ぎるとうまく聞き取れないので、スピード抑止のために
このような面白い仕掛けがあるのかな。

浮島ヶ原自然公園 (静岡県富士市) 初夏の浮島

◎静岡県◎

Image may be NSFW.
Clik here to view.
ナヨナヨワスレナグサ


四季折々に変化を見せてくれる浮島ヶ原自然公園

ナヨナヨワスレナグサ 名前が面白いこの植物は昭和47年に浮島で発見されたそうですが帰化植物らしいです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
サワノトラノオ


サワノトラノオ(沢の虎の尾) 静岡県内では浮島でしか分布しておらず、全国的にも珍しいそうです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
ユウゲショウ


ユウゲショウ(夕化粧) 明治時代に観賞用として持ち込まれたそうです。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
シロスジカミキリ


シロスジカミキリ かなり大きなカミキリムシです。こっちに向かって飛んできたときには怖かった・・・

Image may be NSFW.
Clik here to view.
ハラビロトンボ


ハラビロトンボ お腹の部分が扁平でメタボ体型なトンボです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
浮島ヶ原自然公園付近の地図


↓よろしかったらポチッとな
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ブログランキング・にほんブログ村へ


Image may be NSFW.
Clik here to view.
blogram投票ボタン




岩村城址 (岐阜県恵那市) その1・登城坂

◎岐阜県◎

Image may be NSFW.
Clik here to view.
岩村城案内図


恵那市の岩村城は日本百名城の一つで、日本3大山城の一つにもなっています。
山城で規模が大きいので本丸までは長い道のり
本丸に奇襲攻撃したい場合は出丸駐車場まで車で行って(大型車は不可)さくっと攻略もできますが
やはり正攻法でじっくり攻めたい城ですね。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
太鼓櫓


歴史資料館の手前にあるのが「太鼓櫓」

Image may be NSFW.
Clik here to view.
登城口の石畳


登城口へと向かいます、本丸まではおよそ800メートル、石畳の坂を上っていきます。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
初門


大きくカーブした所は「初門」と呼ばれ有事の際には臨時の門が設けられた。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
一之門


続いて「一之門」 多門櫓が構えられてあり石垣の上も土塁で防備を固めてあったそうです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
土岐門


第二の門は「土岐門」と呼ばれ、土岐氏を破ってその城門を奪い移築したとの伝説がある。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
畳橋


追手門の手前には空堀があり「畳橋」と呼ばれる橋が架かっていた。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
追手門の櫓跡


追手門の脇には三層の櫓があり天守の代わりになっていたと考えられています。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
岩村城付近の地図


↓よろしかったらポチッとな
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ブログランキング・にほんブログ村へ


Image may be NSFW.
Clik here to view.
blogram投票ボタン


岩村城址 (岐阜県恵那市) その2・追手から本丸

◎岐阜県◎
[岩村城] ブログ村キーワード

Image may be NSFW.
Clik here to view.
岩村城・追手門北


前回からの続きです。追手門から本丸まで約200メートル、ここからは石垣が多く残っており城跡らしくなります。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
岩村城・霧ヶ井


岩村城の別名は「霧ヶ城」と呼ばれていますが、その名前の由来となったのが井戸が「霧ヶ井」
敵に急襲された時にこの井戸に秘蔵の蛇骨を投げ入れるとたちまち霧に覆われて城が隠れてしまうという伝説が残っているそうです。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
六段壁


雛段状に造られた六段の石垣、日本の城でこのような石垣は珍しいのではないでしょうか。
元々は最上部だけっだたのが、補強を繰り返すうちに六段になったそうです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
岩村城・本丸付近の絵図


本丸付近は幾つもの曲輪で仕切られおり、要所には配置された櫓で固い防御力を要していたと思われます。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
岩村城・埋門跡


二の丸と本丸の間にあった門の跡

Image may be NSFW.
Clik here to view.
岩村城・出丸


出丸にはトイレと駐車場があります、普通車なら出丸ま車で来ることも可能。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
岩村城・本丸


本丸はかなり広く、当時から広場になっていたようです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
岩村城・歴代城士の碑


岩村城鎌倉時代に築かれ戦国時代に本格的な山城となり、その後近代的な城に改修、
明治維新で取り壊されるまで六百数余年も城が残っていたという歴史のある城です。

↓よろしかったらポチッとな
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ブログランキング・にほんブログ村へ


Image may be NSFW.
Clik here to view.
blogram投票ボタン

遠州森町PA (静岡県森町) 和風テイストのパーキング

◎静岡県◎
[森町] ブログ村キーワード

Image may be NSFW.
Clik here to view.
遠州森町PA上り


新東名の遠州森町PAは和風の造り こちらは上り側

Image may be NSFW.
Clik here to view.
遠州森町PA下り


こりらが下り側

Image may be NSFW.
Clik here to view.
遠州森町PAのフードコート


中もやっぱり和風。
新東名のPA/SAの中では小さいのですが、比較的空いていることが多いので穴場的かも。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
治郎柿の原木の子


森町の特産品といえば「治郎柿」 PAにも治郎柿の原木の子が植えられていました。

↓よろしかったらポチッとな
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ブログランキング・にほんブログ村へ


Image may be NSFW.
Clik here to view.
blogram投票ボタン

遠州森町PA (静岡県森町) 和風テイストのパーキング

◎静岡県◎
[森町] ブログ村キーワード

Image may be NSFW.
Clik here to view.
遠州森町PA上り


新東名の遠州森町PAは和風の造り こちらは上り側

Image may be NSFW.
Clik here to view.
遠州森町PA下り


こりらが下り側

Image may be NSFW.
Clik here to view.
遠州森町PAのフードコート


中もやっぱり和風。
新東名のPA/SAの中では小さいのですが、比較的空いていることが多いので穴場的かも。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
治郎柿の原木の子


森町の特産品といえば「治郎柿」 PAにも治郎柿の原木の子が植えられていました。

↓よろしかったらポチッとな
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ブログランキング・にほんブログ村へ


Image may be NSFW.
Clik here to view.
blogram投票ボタン

5/23(水)のPhotomemo日記

Viewing all 837 articles
Browse latest View live