Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 837

米沢をレンタサイクルでぶらり2 (山形県米沢市) 上杉家廟所、歴史的な家屋など

Image may be NSFW.
Clik here to view.


前回の続きで、米沢をレンタサイクルでぶらり・・・

伝国の杜で休憩して出発しようとしたら、何やら怪しいカッコいい人が! ご当地ライダー?
カメラを向けるとポーズを決めてくれました ('◇')ゞ
元気をもらっていざ出発。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.


善日山千勝院は元々は千手院と称し越後高田で上杉謙信の祈祷所でした。
謙信が出陣の際には祈祷し数多くの戦に勝利したことから、千遍戦えば千遍勝つの意味で千勝院と改称れ、上杉家が会津から移封したのにあわせ米沢に移転してきました。
本堂の脇には大河ドラマ「天と地と」を記念して建立された毘沙門天像が建てられています。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.


法音寺は上杉家の菩提寺で、すぐ隣に上杉家の廟所がります。廟所には謙信公と初代米沢藩主から11代藩主の廟があります。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.


町をぶらぶらしていると古い家屋なども多く、歴史のある町だなと感じます

Image may be NSFW.
Clik here to view.


これは立派な門だけ残ってる・・・

Image may be NSFW.
Clik here to view.


米沢駅の駅舎もノスタルジーな感じでいいですね、この駅舎は旧米沢高等工業学校本館をモデルにしているそうです。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 837

Trending Articles