Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 837

大磯城山公園 (神奈川県大磯町) 90分散策コース-その1

◎神奈川県◎
Image may be NSFW.
Clik here to view.
大磯城山公園の案内図


大磯城山公園は室町時代に小磯城があり、長尾景春に仕えた越後五郎四郎が籠城したが、太田道灌により落城したそうですが、城跡としての遺構が残っていない状況です。
また、明治時代には三井財閥の別邸があり、広大な敷地に庭園や茶室などの建物がありました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
南門


公園は広いのですが、「すべてを回る90分コース」というモデルコースがあります。南門を潜ってすぐの管理事務所がスタート地点。ここでパンフレットを貰っていきましょう。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
横穴古墳群


管理事務所から横穴古墳群へ向かいます。縄文時代の墓穴でこの一帯には12の横穴があります。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
大磯町郷土資料館


大磯町郷土資料館には縄文時代から現在までに資料が展示してあり、公園内から出土した土器や三井家別邸の模型などもあります。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
ふれあい広場


郷土資料館の向かいにある広場は三井家別邸時代に茶室如庵があった場所です。茶室如庵は織田信長の実弟・織田有楽斎が建てた国宝の茶室。京都から東京へ、さらにこの別邸に移築され現在は愛知県犬山市に移築されています。



↓よろしかったら投票をお願いします
Image may be NSFW.
Clik here to view.
blogram投票ボタン

Viewing all articles
Browse latest Browse all 837

Trending Articles