土浦城は堀をうまく利用した堅固な作りで水に浮く亀にたとえ「亀城(きじょう)」と呼ばれた。
現在は本丸と二の丸の一部が亀城公園として残されているだけだが城郭図を見ると水利をうまく利用した造りになっているのがわかる。
櫓門は江戸時代から現存するものとしては関東地方で唯一となっている。
こちらは裏門にあたる霞門
本丸には天守は造られなかったが東西に櫓が配置され天守の替りとして機能していたようだ。東西の櫓は復元されたもので、東櫓は資料館にもなっている。
二の丸には博物館があり、こちらにも土浦城に関連する資料が展示されているので、合わせて見学するとよいだろう。
にほんブログ村