◎静岡県◎
松崎町の楽にいける地磯に行ってきました
夜明け前でまだ暗かったのですがとりあえず竿を出してみるとネンブツダイ、ネンブツダイ・・・
明るくなるのを待ってから再スタート
子メジナがポツポツ上がってきました
![イスズミ]()
子メジナとは違う強い引きがキター あららイスズミでした
またキター あららアイゴでした
その後はアタリもなくエサだけ取られるようになってきました。
よく観察するとカワハギが泳ぎ回ってる、エサ取りの正体はカワハギでした
カワハギの対策は釣ってしまえば良い?
![カワハギ]()
何枚かカワハギを釣ったところで終了、キープサイズ2枚だけ持ち帰りました。
ネンブツダイ、メジナ、イスズミ、アイゴ、カワハギで五種目制覇です (^_^;)
↓↓↓
![ブログランキング・にほんブログ村へ]()
松崎町の楽にいける地磯に行ってきました
夜明け前でまだ暗かったのですがとりあえず竿を出してみるとネンブツダイ、ネンブツダイ・・・
明るくなるのを待ってから再スタート
子メジナがポツポツ上がってきました

子メジナとは違う強い引きがキター あららイスズミでした
またキター あららアイゴでした
その後はアタリもなくエサだけ取られるようになってきました。
よく観察するとカワハギが泳ぎ回ってる、エサ取りの正体はカワハギでした
カワハギの対策は釣ってしまえば良い?

何枚かカワハギを釣ったところで終了、キープサイズ2枚だけ持ち帰りました。
ネンブツダイ、メジナ、イスズミ、アイゴ、カワハギで五種目制覇です (^_^;)
↓↓↓

