◎静岡県◎
![多比港]()
多比港はこじんまりとした港ですが、意外と竿を出すスペースもあります。
![多比港]()
港内側はファミリー向け。係留された船と船の間から竿を出すのでロープに仕掛けが掛らないように注意しましょう。
![多比港の釣具屋]()
釣り場には自販機、釣具屋があります。この釣具屋のおばちゃんは気さくな人柄で釣果や釣り場のポイントなど情報も仕入れておくと良いでしょう。
![多比港の堤防]()
堤防は途中で折れ曲がった形状。内側では目立った釣果は期待できませんが、外側では回遊魚やマダイ狙いの人が多いです。手前は浅いので遠投有利でしょうか。
![多比港白灯台]()
灯台のある堤防は低いのでうねりのある日や大潮の満潮時には水没してしまうので立ち入らない方が賢明です。
![多比港堤防]()
東側に伸びた堤防は外側(イケスがある方)でクロダイ狙いのダンゴ釣りが盛ん。手前は浅いので10メートルぐらい沖を狙う人が多いようです。
堤防先端からは回遊魚も狙えます。
![多比港はルアー禁止]()
多比港ではエギを含めてルアー禁止になっています。ローカルルールを守って楽しい釣りをしましょう。
![多比港]()
↓よろしかったら投票をお願いします
![blogram投票ボタン]()

多比港はこじんまりとした港ですが、意外と竿を出すスペースもあります。

港内側はファミリー向け。係留された船と船の間から竿を出すのでロープに仕掛けが掛らないように注意しましょう。

釣り場には自販機、釣具屋があります。この釣具屋のおばちゃんは気さくな人柄で釣果や釣り場のポイントなど情報も仕入れておくと良いでしょう。

堤防は途中で折れ曲がった形状。内側では目立った釣果は期待できませんが、外側では回遊魚やマダイ狙いの人が多いです。手前は浅いので遠投有利でしょうか。

灯台のある堤防は低いのでうねりのある日や大潮の満潮時には水没してしまうので立ち入らない方が賢明です。

東側に伸びた堤防は外側(イケスがある方)でクロダイ狙いのダンゴ釣りが盛ん。手前は浅いので10メートルぐらい沖を狙う人が多いようです。
堤防先端からは回遊魚も狙えます。

多比港ではエギを含めてルアー禁止になっています。ローカルルールを守って楽しい釣りをしましょう。

↓よろしかったら投票をお願いします
