鳴門の渦潮観光 前回記事の続き・・・
![お茶園展望台]()
汽船の後は鳴門公園を散策。眺望のよい場所はたくさんあるのですが、その一つが「お茶園展望台」 その昔お殿様が観潮した場所だそうです。
![飛島]()
![鳴門飛島灯台]()
島にある灯台が普通と違うような、よく見ると天辺が船の形??
![渦の道]()
そして大鳴門橋遊歩道「渦の道」に入場は有料で大人510円になります。
床のガラスから渦潮を見下ろせるのですが、もう渦が消えてしまって残念でした。
![千畳敷展望台]()
![鯛丼]()
千畳敷展望台で一休み、ここは食事処やお土産屋さんも並んでいたのでお土産を買いつつ食事も。
うづ乃屋さんで「鯛丼」を頂きました、鯛の身がプリプリで鳴門のワカメもたくさん入っていて美味でした!

汽船の後は鳴門公園を散策。眺望のよい場所はたくさんあるのですが、その一つが「お茶園展望台」 その昔お殿様が観潮した場所だそうです。


島にある灯台が普通と違うような、よく見ると天辺が船の形??

そして大鳴門橋遊歩道「渦の道」に入場は有料で大人510円になります。
床のガラスから渦潮を見下ろせるのですが、もう渦が消えてしまって残念でした。


千畳敷展望台で一休み、ここは食事処やお土産屋さんも並んでいたのでお土産を買いつつ食事も。
うづ乃屋さんで「鯛丼」を頂きました、鯛の身がプリプリで鳴門のワカメもたくさん入っていて美味でした!